補助金を使った導入をご検討の方
各種補助金・助成金の申請サポートを無償にて行っております。
補助金を活用したICT、午睡チェックサービスをご検討の際はぜひお問い合わせください。
メルマガではICTや午睡チェックの補助金情報などを配信しています。
令和2年度「保育所等におけるICT化推進事業補助金」
をご検討の方
対象施設 |
認可保育所、認証保育所、小規模認可保育所、認定こども園 ※自治体によって異なります。 |
---|---|
目的 | 保育所等が業務のICT化を推進することにより、保育士の業務負担の軽減を図り、保育士が働きやすい環境を整備するため。 |
対象となる経費 |
以下の機能を有するシステムを導入するために要した費用 ・保育に関する計画・記録に関する機能 ・園児の登園及び降園の管理に関する機能 ・保護者との連絡に関する機能 ※自治体によって異なります。 |
補助基準額 |
例:100万円/1施設あたり ※自治体によって異なります。 |
対象となるサービス |
![]() |
令和2年度「保育所等における児童の安全対策強化事業(午睡事故防止)補助金」
をご検討の方
対象施設 |
認可保育所、認証保育所、小規模認可保育所、認定こども園 ※自治体によって異なります。 |
---|---|
目的 | 重大事故が発生しやすい睡眠中の場面において、事故防止対策を推進するため。 |
対象となる経費 |
以下の要件を満たす機器の購入及びリースに係る費用 ・死亡事故等の重大事故が発生しやすい睡眠中の場面において、保育の質 の確保・向上の一環として、安全かつ安心な保育環境の確保に資するもの。 ・対象児童(原則0~2歳児)の睡眠中の事故を防止するために、睡眠中の 児童の体動や体の向きを検知するなどの機能を持つ機器その他これらと同等の機能を持つ機器であること。 ※自治体によって異なります。 |
補助基準額 |
例:50万円/1施設あたり ※自治体によって異なります。 |
対象となるサービス |
![]() |
企業主導型保育事業費補助金「運営支援システム導入費加算」
をご検討の方
対象施設 | 企業主導型保育所 |
---|---|
目的 | 施設における業務のICT化を推進することにより、保育士の業務負担の軽減を図るため。 |
対象となる経費 |
以下の機能を有するシステムを導入するために要した費用(システムの導入に必要な端末の購入費用等を含む。) ・保育に関する計画・記録に関する機能 ・園児の登園及び降園の管理に関する機能 ・保護者との連絡に関する機能 |
補助基準額 | 100万円/1施設あたり |
対象となるサービス |
![]() |
企業主導型保育事業費補助金「防犯・安全対策強化加算」
をご検討の方
対象施設 |
企業主導型保育所 ※自治体によって異なります。 |
---|---|
目的 | 事故防止や事故後の検証及び防犯対策の強化のため。 |
対象となる経費 |
事故防止や事故後の検証及び防犯対策の強化のため、ビデオカメラやベビーセンサーの設置等を行う場合に加算がつきます。 この対象がユニファではルクミー午睡チェックです。 ※自治体によって異なります。 |
補助基準額 |
20万円/1施設あたり ※中小企業事業主の場合 |
対象となるサービス |
![]() |
IT導入補助金をご検討の方
(全国の私立認可/認可外保育事業者対象)
対象施設 | 中小企業・小規模事業者等 |
---|---|
目的 | 中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入するための事業費等の経費の一部を補助等することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図るため。 |
対象となる経費 |
ソフトウエア費、導入関連費等 ※キッズリー、ルクミーシフト管理、保育者ケアが対象となります。 |
補助基準額 |
上限:450万円 下限:30万円 /1法人あたり 補助率:3/4 ※「通常枠(A類型)」より補助率を引き上げた「特別枠(C類型)」利用の場合 |
交付申請期間 | 2020年5月11日~ |
所管部署 | 経済産業省 |
対象となるサービス |
![]() ![]() ![]() |
各種補助金・助成金の申請サポートを無償にて行っております。
補助金を活用したICT、午睡チェックサービスをご検討の際はぜひお問い合わせください。
メルマガではICTや午睡チェックの補助金情報などを配信しています。