簡単に撮れて手間なくアップロード。子どもたちの自然な笑顔に保護者からも高評価

認定こども園 OURSの園長 米倉園長先生
導入前の課題
  • 撮影した写真をパソコンに取り込む作業に時間がかかっていた
  • カメラを向けられた子どもが緊張してしまい、自然な様子が撮影できなかった
  • 保護者への写真販売に手間がかかっていた
導入後の成果
  • 写真を使ったドキュメンテーションや制作物によって、子どもたちと保育者が一緒に行事を振り返る機会が生まれ
  • スピーディに写真を掲示することができ、子どもたちと行事の余韻を楽しむ時間がさらに増えた
  • 写真業務の手間が減り、楽しみながら手軽に撮影できるようになった

ルクミーフォトを導入された認定こども園OURSの米倉和昭園長先生、竹本美沙先生、山下尚代先生に、導入の経緯や利用した感想をうかがいました。

写真業務を簡易化し、保育の様子を手軽に発信できるよう導入

ルクミーフォトを導入されたきっかけは何だったのでしょうか?

米倉園長先生
園の様子をSNSで発信しようと考えていたときに、偶然ルクミーのWebサイトを見つけたことが導入のきっかけでした。
もともと「教育・保育の可視化をしたい」という想いが根底にあり、そのためには毎日の教育・保育の様子を発信して周囲の方々に知ってもらう必要があると考えていたんです。
しかし、撮影した写真をカメラからパソコンに移す作業は本当に手間がかかるので、敬遠してしまう保育教諭も多いんですよね。
ルクミーフォトであれば、その作業が不要で手軽に写真を活用できると感じ、導入を決めました。

認定こども園OURSさまの園庭
ひみつ基地がコンセプトの保育施設
認定こども園OURSさまの園内

導入以前の写真業務について教えてください。

竹本先生
以前の園ではデジカメを使っていました。
でも本体が重くて、持ち歩くのに不便だったんです。
また、パソコンに写真を取り込むための専用ケーブルが1本しかなく、他のクラスの先生が使っている間は待ち時間が生まれてしまいます。
子どもたちが寝ている隙間時間に作業しなければならないので、なかなかタイミングが合わず、写真をパソコンに取り込むまでに時間がかかっていたんです。

山下先生
私は以前勤めていた園で、写真の販売に関する業務を担当しており、それがとても大変でした。
まずは写真を集計し、プリントアウトした写真を全部壁に貼って、それを保護者の方に選んでいただくんです。
そして提出された注文を元に写真を発注するところまで、すべてを行なっていました。

使い慣れたスマートフォンだからこそ、子どもたちの自然な表情が撮れる

ルクミーフォトを使うことで、どのような変化がありましたか?

竹本先生
ルクミーフォトでは、撮った写真がアプリから自動的にアップロードされるので、パソコンへの取り込み作業がなくなって楽になりました。
撮影方法も、使い慣れたスマートフォンなので簡単です。
ポケットに入れて持ち歩きやすく、いつでもすぐに撮れるようになりました。

子どもたちも普段からスマートフォンを向けられることに慣れているため、「写真を撮ってくれるんだな」と笑顔を見せてくれるんです。
カメラだと緊張してしまう子もいるので、自然な表情が撮れるのは助かります。
私たちもアングルや背景などにこだわって、楽しみながら撮影しています。

山下先生
私は機械が苦手なので、最初は抵抗がありました。
でもいざ使い始めると、使い方がわかりやすくて、パソコンが苦手な人でも使いやすいと感じています。
撮影するときも、本当に自分のスマートフォンで撮るような感覚です。

当園では撮影者が決まっているわけではなく、全員が気づいたときに撮影しています。
一人だけだと似たような場面や角度しか撮れないのですが、複数の先生が撮影しているので幅広い写真が撮れるんです。
子どもたちも、カメラを向けられるよりスマートフォンで撮るほうがいい表情を出してくれます。

米倉園長先生
管理する側としては、すべての現場に足を運べないので、パソコン1台で各保育教諭の指導の様子や子どもたちの様子が見えるのはありがたいです。
最終的には自分の目で確認するのですが、その一歩前の段階で現場を確認するのにとても役立っています。

顔認識や写真プレゼント機能も保護者から好評

ルクミーフォトに対する保護者の方からの反応はいかがですか?

米倉園長先生
年に2回行う保護者へのアンケート調査でも、ルクミーフォトへの評価は非常に高いですね。
「子どもたちの写真をもっと撮ってほしい」というご意見をいただいているくらいです。
ルクミーフォトには顔認識機能があるので、自分の子どもの写真をスムーズに見つけられるという声もあります。

山下先生
私は自分の子どもを当園に預けているので、保護者の立場としてもルクミーフォトを使っています。
普段見ることのできない園での様子を自然な姿で撮ってもらっているので、安心感がありますね。
前の園では、イベントなど決まったタイミングの写真しかなかったのですが、今は日常の写真も多いのが嬉しい点です。
なかなか撮れない泣き顔などもあって、親としてはありがたいなと感じます。

また、祖父母に写真をプレゼントできる機能も活用しています。
祖父母も孫の写真をうまく撮れずに悩んでいたので、園での誕生日会の様子などいろいろな表情を見ることができて喜んでいるようです。
遊びに行ったときにルクミーのアプリを開いて、欲しい写真を直接選んでもらうこともあります。

ルクミーフォトのサービス画面(アプリ)のイメージ
ルクミーフォトのサービス画面のイメージ
ルクミーフォトのサービス画面(PC)のイメージ

ルクミーフォトなら3ステップで運用できて非常にスムーズ

機械への苦手意識がある先生や園・施設に対して、メッセージをお願いします。

米倉園長先生
ルクミーフォトは、アプリを立ち上げて写真を撮り、販売するという3ステップだけで簡単に使用できます。
最初に使い方を理解できれば、それ以降は本当に使い勝手がよく、スムーズに運用できるツールです。
パソコンに専用ケーブルをつないで写真を移すという作業がなくなるので、保育教諭も助かるはずです。
ぜひ一度使ってみてほしいと思います。

お見積もりやサービス詳細など
お気軽にお問い合わせください

1〜3営業日以内に
担当よりご連絡いたします

こちらの事例も読まれています

子どもともっと向き合える豊かな環境づくり。
その一歩をルクミーで始めませんか?

すでにご利用中のサービスについてのご質問は、下記よりお問い合わせください。

■ルクミーシリーズを導入済みの方
ルクミーの管理画面にログインいただき「各種申請・お問い合わせ>その他のお問い合わせ」からお問い合わせください。
■キッズリーを導入済みの方
こちらのフォームよりお問い合わせください。
閉じる
保育ICTシステム「ルクミー」の導入事例集

ICTの導入でどう変わる?よくわかる事例集配布中!